厚岸蒸留所のウィスキー「サロルンカムイ」がふるさと納税で手に入る

こんにちは、壱旅です。皆さんは厚岸蒸留所をご存じでしょうか。その名の通り北海道の厚岸にある蒸留所でウィスキーを生産しています。厚岸と言えば有名なのは牡蠣ですね。
この厚岸蒸留所はまだ作られて歴史が浅いのですがかなりの人気を誇るウィスキーの蒸留所となっています。2018年から厚岸NEW BORN FOUNDATIONS seriesと銘打ちまだ若い熟成ですが今後のリリースに向けてその成長を楽しんでいくような感じの商品を発売しています。
http://akkeshi-distillery.com/
その厚岸蒸留所がいよいよ3年超の熟成したウィスキーを発売します。それが「サロルンカムイ」です。アイヌ語でサロルンは湿原、カムイは神と言う意味で丹頂鶴のことを指すのだそうです。
昨年北海道を旅行した時に厚岸の道の駅コンキリエで厚岸産の牡蠣と一緒にこの厚岸ニューボーンの第1弾と第2弾を味わって美味しかったので第3弾を何とか手に入れました。

第4段は手に入らなかったのですが、今年になってこのサロルンカムイが発売されるというニュースを知り、なんとか手に入れたい!と思って通販のサイトなどを見ているのですが事前予約はほとんど売り切れ。あとはどこかの酒屋さんで偶然手に入れるしかなさそうです。
ただこのサロルンカムイをまだ手に入れる方法があります。それはふるさと納税です。
https://www.furumaru.jp/products/detail.php?product_code=58630457
他にも厚岸産の牡蠣弁天かき、カキえもんと浜茹での毛がにが付いています。価格は10万円・・・。ふるさと納税なので確定申告などを行えば還付されるとはいえちょっと気が引ける金額です。
とは言え確実にサロルンカムイを手に入れるなら今のところふるさと納税が一番かもしれません。ウィスキーがお好きな方は検討してみてはいかがでしょうか?
-
前の記事
関東で秘湯を味わうなら奥鬼怒温泉八丁の湯 2020.02.10
-
次の記事
厚岸蒸留所のウィスキー、サロルンカムイはどこで売っているのか(売っていたのか) 2020.02.27